2024年度 ルヴァン美術館 企画展

坂倉ユリの駈けぬけた美の世界 芸術家たちとの交流  倉敷の近代文化と西村伊作  西村伊作の次女ユリ(1912~2007)は父伊作の創意工夫と時代を読むセンスと母光恵の美...

続きを読む

2023年度 ルヴァン美術館 企画展

西村八知 没後10年 西村八知の美の散歩  八知の作品と彼が愛した画家たちルヴァン美術館初代館長 西村八知(1922-2012)は、彼の美術への愛を多くの人と分かち合え...

続きを読む

2022年度 ルヴァン美術館 企画展

続・西村伊作の理想の学校 文化学院 戦後の再興と芸術教育の継承1921年(大正10年)に創立された文化学院は、生徒の個性と思想を大切に育てる新しい芸術教育を行う学校とし...

続きを読む

2021年度 ルヴァン美術館 企画展

ルヴァン美術館開館25周年 文化学院開学100周年記念西村伊作の理想の学校 文化学院  100年前のパイオニアたち大正時代、生活文化研究家として注目されていた西村伊作は...

続きを読む

2020年度 ルヴァン美術館 企画展

西村伊作の蒔いた種  ~個性の開花Ⅱ~ ポスト伊作世代1921 年に開校した文化学院の教育方針は、既存の芸術の枠をひろげ自由で美しいものを追求するものでありました。創立...

続きを読む

2019年度 ルヴァン美術館 企画展

西村伊作の蒔いた種  ~個性の開花Ⅰ~ 戦後から昭和の文化学院で学んだ人々  同時開催 西村伊作自邸Ⅲ(現西村記念館)・チャップマン邸の復元整備の経過西村伊作は1921...

続きを読む

2018年度 ルヴァン美術館 企画展

西村伊作とその子供たち西村伊作は大正デモクラシー期を代表する文化人の一人です。彼は大石誠之助と日本人の生活近代化に取り組み、生活の改善や教育・住宅の改革を説き、当時の人...

続きを読む

2017年度 ルヴァン美術館 企画展

同時代に生きた芸術家「ル・コルビュジエと西村伊作」上野の国立西洋美術館が昨年「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献」の一つとして世界遺産に登録されまし...

続きを読む

2016年度 ルヴァン美術館 企画展

ルヴァン美術館開館20周年 記念企画展今年はルヴァン美術館開館20年にあたります。 記念の企画展として、西村伊作の絵画・陶芸や、建築・教育など社会での活 動、戦中の様子...

続きを読む

2015年度 ルヴァン美術館 企画展

小野 元衞・志村 ふくみ 兄妹展この展覧会は、太平洋戦争直前という困難な時代に、文化学院に学んだ小野元衞 とその実の妹・志村ふくみの人と作品を紹介するものです。 西村伊...

続きを読む

2014年度 ルヴァン美術館 企画展

生誕130年・西村記念館 築100年 記念企画展明治維新以降、我が国は欧米から科学技術を取り入れ急速に近代化しましたが、人々の生活は一部を除き旧態依然としたものでした。...

続きを読む

2013年度 ルヴァン美術館 企画展

世界人としてのライフスタイル 西村伊作と避暑地 軽井沢西村伊作は大正デモクラシー期を代表する文化人の一人です。彼は日本人の生活の改善や教育・住宅の改革を説き、当時の人々...

続きを読む

2012年度 ルヴァン美術館 企画展

追悼展「西村八知と文化学院」 Memory of Hatch Nishimura & Bunkagakuin1988年から2007年までの19年間、文化...

続きを読む

2011年度 ルヴァン美術館 企画展

個性の開花 「小さくて善いもの」 西村伊作西村伊作の墓は奈良県の山奥のある村にあります。黒い四角な石に伊作の陶板がはめ込まれています。その陶板には馬の走...

続きを読む

2010年度 ルヴァン美術館 企画展

個性の開花 西村八知 恋人としての作品展人生は楽しくありたい。せっかく頂いた命なんですから・・・。出来たら、美しいものにふれる喜びの機会をより多く・・・。...

続きを読む

2009年度 ルヴァン美術館 企画展

建築家 坂倉準三とユリを巡る人々良い建築とは、その建物の大小に関係なく、ひとり気高く、ひかり輝いているものである。それをぼくが知ったのは、まだ中学生の頃であったか、坂倉...

続きを読む

2008年度 ルヴァン美術館 企画展

富本憲吉と西村伊作の文化生活 暮らしをデザインする富本の陶芸は独自の世界に通じる若々しい美がある。だがそれだけではない裏の面も今回は知ってほしい。西村伊作は紀州の新宮に...

続きを読む

2007年度 ルヴァン美術館 企画展

遺作回顧展 風間完展今年の企画展としてー郷愁の街の人ー 風間完、をとりあげました。誰もが共感できるその世界は、色々な小説や雑誌のさし絵等で皆様の目にふれることが...

続きを読む

2006年度 ルヴァン美術館 企画展

ル・コルビュジエと建築家 坂倉準三との友情人生を豊かなものに・・・文化学院を創った西村伊作はその思想で、人にも自分にもその悦びを持ちたいと考えていた。絵...

続きを読む

2005年度 ルヴァン美術館 企画展

アンリ マティス JAZZ展西村伊作は中学生の頃から夢を持っていて、授業中にもこっそり愉しい学校や住宅の図面などを描いたりしてりした。この夢から大正10年に小さ...

続きを読む

2004年度 ルヴァン美術館 企画展

2004年度 ルヴァン美術館 企画展今回の企画は西村伊作を中心に人間の生き方をみようとするものです。人間の生き方は色々とあるが、伊作の生き方の「生活を芸術として」は、悦...

続きを読む

2003年度 ルヴァン美術館 企画展

「生活」を「芸術」として 西村伊作の世界展今回の企画は西村伊作を中心に人間の生き方をみようとするものです。人間の生き方は色々とあるが、伊作の生き方の「生活を芸術として」...

続きを読む

2002年度 ルヴァン美術館 企画展

ピノチヨとなつかしの絵本大正時代は面白い時代だ。大人が立派な大人であるのが建前であった明治時代からみると、大人に子供の心が欲しくなり、そのほうが人間的だと思った大正の作...

続きを読む

2001年度 ルヴァン美術館 企画展

文化学院創立80周年記念 個性の開花 西村伊作の蒔いた種いろんな人がいる。美人ではないが美しい人。ぼけているようで頭の良い人、偉くないんだが面白い人、いろいろとかわって...

続きを読む

2000年度 ルヴァン美術館 企画展

情熱の教育者として 与謝野晶子 芸術家たちがめざした理想の学校・文化学院1920年軽井沢に西村伊作、与謝野野寛・晶子夫妻、石井柏亭、河崎なつが集まった。歓談の中で伊作が...

続きを読む

1999年度 ルヴァン美術館 企画展

YUJI KURI 「アレ ヘンなの!」久里 洋二1928 福井県生まれ1956 文化学院美術科卒業1962 ヴェネチア映画祭でサンマルコ獅子賞...

続きを読む

1998年度 ルヴァン美術館 企画展

石井竜也展文化学院の自由と美の思想がこの美術館となりました。この建物は文化学院が誕生した時(1921年)の校舎をほぼ再現したものです。英国のコテージ風に創立者西村伊作が...

続きを読む

1997年度 ルヴァン美術館 企画展

村井正誠文化学院の自由と美の思想がこの美術館となりました。この建物は文化学院が誕生した時(1921年)の校舎をほぼ再現したものです。英国のコテージ風に創立者西村伊作が設...

続きを読む